メディア情報20/09/09

「と、つくる」にインタビュー記事を掲載いただきました。
デザイナーと企業をつなぐ 広島のWEBメディア「と、つくる」に取材いただき、サイトにてご紹介いただきました。以前からお声かけいただいて今回ようやく実現できたインタビューでは、現在、各メディアで注目を集めている「ドライブスルー査定」を事例に、企画趣旨や設計プロセス、普段から大切にしていることなどを丁寧に取材いただいています。ぜひご覧くださいませ。
メディア情報20/08/31

JDNに、「 ドライブスルー査定 ガリバー高松中央通り店」をご紹介いただきました。
つくる、使う、考える人のためのデザイン情報サイトJDNの空間デザイン事例としてご紹介いただいております。ドライブスルーの紹介は初とのこと。「ドライブスルー査定」という革新的な取り組みを興味深く取材いただきましたので、ぜひご覧くださいませ。
JDN
https://www.japandesign.ne.jp/space/drivethrough-gulliver/
◎プロジェクト詳細はこちらよりご覧ください > ドライブスルー査定 ガリバー高松中央通り店
ドライブスルー査定 ガリバー高松中央通り店
場所|香川県高松市
用途|自動車販売店舗
クライアント|株式会社 IDOM
設計・監理|株式会社スタジオモブ
施工|株式会社土手工芸
撮影|exp 塩谷 淳
メディア情報20/08/28

商店建築2020年9月号
連続企画〈ウィズコロナ/ポストコロナを考える〉Vol.3
オープンエアな空間デザインとして、設計をお手伝いさせていただいた
「HOT SUNS 今泉店(福岡)」「ドライブスルー査定 ガリバー高松中央通り店(香川)」をご紹介いただきました。

また、オープンエアな空間のつくり方についてもヒヤリングいただき、
事例と併せてご紹介いただいています。
新型コロナウイルスの感染拡大を受け、屋外で過ごすという体験が日常化している中で、「三密を避ける」という目的だけでなく、空間としての心地よさにつながるこれからの新しい「場」の在り方を今後も考えていきたいと思います。
press|SHENCHEN DESIGN WEEK 202020/08/22

深圳デザインウィーク(2020.8.15-30)に参加しています。
中国深圳の様々な組織が後援している「デザイン」をテーマにしたエキシビジョンで、官民一体となってデザイン業界の国際的なプラットフォームを作成することを目的としています。
2020年のテーマは「FUSION OF DESIGN」デザインの融合です。
本来4月に開催予定でしたが、新型コロナウイルスの影響により延期され史上初のオンライン開催になりました。
結果的にいつでもどこからでもアクセス可能ですので、ぜひともご来場くださいませ。
《粤港澳大湾区设计展》
Guangdong-Hong Kong-Macau Greater Bay Area Design Exhibition
期間: 2020年8月15日~30日
会場:オンライン | https://ghmb.sz.design/works/space
メディア情報20/08/22

【】TECTURE MAGに、「長岡京のホテル」をご紹介いただきました。
「デザインを基軸に、ビジネス・ファッション・アートなど異なるジャンルをブリッジングすることで、クリエイティブにデザインをサポートする」ことをテーマに様々な情報を世界のクリエーターへ向けて発信されている空間デザインメディアです。和文英文を交えて丁寧に編集いただきましたので、ぜひご覧くださいませ。
【】TECTURE MAG
長岡京のホテル| https://mag.tecture.jp/project/20200822-discover-kyoto-nagaokakyo/
◎プロジェクト詳細はこちらよりご覧ください > 長岡京のホテル
長岡京のホテル
場所|京都府長岡京市
用途|Hotel
構造|RC造+木造(一部S造)
規模|地上5階
設計|OHA+MOVE 設計共同体
施工|株式会社リヴ