News

スイッチバー梅田東通り店|GRAND OPEN17/09/27

STUDIO MOVE で設計させていただいたスイッチバー梅田東通り店が
10/10(火)にオープンします。
それに伴い10/9(月)のレセプションパーティが予定されていますが、情報解禁数時間ですでに定員に達し締め切ったようです。

※直接齋藤に連絡いただければなんとか数名レセプションに参加いただくことは可能かもしれません。

グランドオープン日時:2017年10月10日(火)18時〜2時

場所:大阪府大阪市北区堂山町4-17固城ビル4F

(最寄り駅:JR大阪駅)
設計・監理:STUDIO MOVE(http://stmove.com/
グラフィックデザイン:トリックデザイン
施工:土手工芸

現場もまだまだここからスピードを上げて仕上がっていく事になります。

現場監督さん、職人さんともに粘りたい。

スイッチバーは各エリアに複数配置され、お客さん自身がサーキットを行う事により大阪を楽しむきっかけにもなるような場所性、特殊性があります。

ここまた新たなサーキットの一部となっていくことを望んでいます。

 

現場が進む過程には、その瞬間にしかない歴史や時間が刻まれていく。

プラスターボードに書く打ち合わせや、その場で変更される納まりや下地。

最後の仕上げには残らないけど、こういう蓄積が一つの空間を作り上げていく事に

大きく影響していく事は間違いなく、最後にできあがる空間や使い勝手に大きく影響していきます。

伸びやかで、大胆な空間となる事に期待し、皆さんにインパクトを残していきたいと思います。

 


LiVES vol.89|P68-71 17/09/16

LiVES vol.95 にSTUDIO MOVE FUKUOKA OFFICE を掲載頂きました。

ぜひとも一度手に取ってご覧下さい。


プロジェクトに「Byplayer Project」を追加しました。17/09/03

このプロジェクトは特に誰かから依頼されたわけではないのですが、京都の設計事務所(OHArchitecture)とマンションリノベのあり方について議論していく中で、それらの妄想を具現化したようなプロジェクトです。
僕たちの仕事は、基本的にはクライアントがいて、そのクライアントのライフスタイルや要望に合わせて設計していくのが一般的です。ここでは、その順序を少し入れ替え、ライフスタイルや空間のイメージから作成し、クライアントに対して、新しい住まい方の可能性を提案したり、そういった思考や考えに共感頂けるクライアントを探すといった、いわゆる建売り的な考え方をプロジェクト化しています。
例えば、これらの提案を実際に住まわれる方々だけではなく、ディベロッパーさんやオーナーさん、工務店さんにも提案してゆくことで、「B to C」から「B to B」としての仕事の仕方という可能性も考えられます。僕たちにできることは、考えることと、図面を描くこと、CGや模型をつくりイメージを伝えること。出来る事は限りなくシンプルで、自分たちだけでは現実につくりだすことはできません。だからこそ、チームとしてお互いに持てる力を精一杯はきだして、建築や空間をつくりだすことに魅力を感じます。
このプロジェクトはそういった事への小さな一歩ですが、あらゆる働き方、仕事の手法を模索しながら、今後も勝手にプロジェクトを生み出してゆければと思います。


Project 更新しました。17/08/28

Projectに進行中のプロジェクトを4件追加しました。

「Hotel in Nagaokakyo」
「Villa in Minamiaso」
「Barber in Mizumaki」
「Hotel lobby in Tenjin」

それぞれ、京都や熊本、福岡の中でも市内と北九州と有り難いことにいろいろな場所で仕事をさせて頂いてます。
プロジェクトの関わり方もそれぞれで、他の設計事務所さんと共同設計体を組んで取組むものや、工務店さんと組んで進めるもの、監修業務としてお手伝いさせて頂くものなど、新築インテリア問わず、僕たちはとにかくいろいろな人たちとたくさんの刺激をもらいながら、あらゆる場所で仕事をしてゆきたいので、+MOVEという概念もそうですが、決してメインではなくても、そのチームで楽しく面白い仕事ができて、それらがより良いものに昇華されていくこと、そしてそれによってクライアントの心を動かす程に感動して頂けること。そんな想いを持って日々仕事に励んでいます。ときには徹夜続きとなったり、夢の中でもプランの検討をしていたりと、プロジェクトに追われる事もあるけれど、そんな時でも、想像以上によいものができたり、お施主さんからありがとうと一言声をかけて頂けるだけで、全てが吹っ飛ぶ瞬間があって、きっとこの世界の人たちは、そんな出来事にやみつきになってる人の集まりなんだろうなと感じます。
まだまだ、発表できないプロジェクトや誰に頼まれるでもなく、勝手に進めてる架空のプロジェクトなども、少しずつお知らせできればと思います。
久しぶりの更新となってしまいましたが、どうぞお気軽にお立ち寄りください。


Dental Office in Hiroshima |Project更新しました17/05/08

プロジェクトに「Dental Office in Hakushima」と「Dental Office in Noborimachi」を追加しました。この2つのプロジェクトはお施主さんは同じ方ですが、その立地によって客層や歯医者さんとしてのあり方自体も柔軟に変化させ、その場所でのあるべき姿を一緒に思考できるとても素晴らしいチームでやらせて頂いてます。

現在は「Dental Office in Noborimachi」にて7月オープンを目指し絶賛進行中です。ここまでも紆余曲折たくさんありましたが、都度ものごとに向き合い、お施主さんやビルオーナーさん、各業者さんともに力を合わせてなんとか着工する事ができました。まだまだ現場は始まったばかりで、ここからが正念場ですが、なんとか少しでもよいものとなるように尽力してゆきます。

「Dental Office in Hakushima」
http://stmove.com/project/dental-clinic-in-hakushima/

「Dental Office in Noborimachi」
http://stmove.com/project/dental-clinic-in-noborimachi/